Language Skills Program(留学支援講座)
9月22日(金)更新
※このページは随時更新します。
※このページは随時更新します。
Language Skills Program(LSP)について
-1年次から受講して早めの留学準備を!
これまでにLSPを受講した学生 9,353人!
2023.01現在
国際交流センターでは、留学を目指し、語学力を鍛えるためのサポートが万全です。それぞれのレベル?ニーズに応えるため、留学支援として、Language Skills Program(LSP)を多彩に展開しています。留学を考えている学生、英語力を高めたい学生、異文化に関心のある学生は、まずはLSPを受講してください。TOEFL ITP?テストも併せて受験し、LSPを是非活用してください。
2023.01現在
国際交流センターでは、留学を目指し、語学力を鍛えるためのサポートが万全です。それぞれのレベル?ニーズに応えるため、留学支援として、Language Skills Program(LSP)を多彩に展開しています。留学を考えている学生、英語力を高めたい学生、異文化に関心のある学生は、まずはLSPを受講してください。TOEFL ITP?テストも併せて受験し、LSPを是非活用してください。
足球比分,篮球比分5年度実施講座
Language Skills Programの申込は全講座先着順です。下記の講座実施概要及び時間割を参照し、申込期間内に申込手続きを行ってください。- 足球比分,篮球比分5年度Language Skills Program(LSP)時間割(後期)
- 足球比分,篮球比分5年度Langugage Skills Program (LSP)実施概要一覧(後期?春期)
- 足球比分,篮球比分5年度Language Skills Program(LSP)実施概要一覧(前期?夏期特訓)
「+」をクリックすると各講座の情報を確認することができます。
全てを表示する
- LSP(Language Skills Program)担当講師のオフィスアワーについて
-
LSP(Language Skills Program)担当講師のオフィスアワーについて
国際交流センターでは、アメリカ人講師を含むLSP担当講師2名によるオフィスアワーを設置しています。このオフィスアワーでは、TOEFL?や英語学習、留学について相談ができます。
< 担当講師の紹介 >
紺野 勝則
国際交流事務課英語インストラクター(主にTOEFL?対策の講座を担当)
ノートン,ベン
国際交流事務課スタディアブロード コーディネーター(主に英語スキルアップの講座を担当)
【生田キャンパス】 【神田キャンパス】 月曜?4限(紺野)
木曜?3限(ノートン)
火曜?2限(ノートン)
金曜?3限(紺野)
- TOEFL?セミナー(夏期特訓?春期特訓コース)-英語圏留学への近道ー
受講修了者の9割以上がこのコースを推薦
長期休暇期間(夏期/春期休暇)を有効活用して、スコアアップ!
短期間で集中的に英語の基礎力を固めながら、TOEFL?の試験問題の特徴や出題傾向を知ることで、攻略法を習得し、目標点数の取得を目指します。TOEFL?対策を専門とするプロの講師が全面バックアップ!TOEFL?対策講座の中でも総受講時間が一番長く、TOEFL?の学習に専念することができます。春期特訓コース 実施期間 2024/2/14(水)~ 2/29(木) 全10回 ※2/22(木)、2/23(金)は除く
【受講後試験】TOEFL ITP?テスト 3/25(月)10:30 ~ 13:00頃 神田キャンパス実施講師 紺野 勝則(国際交流センター英語インストラクター) 実施場所 神田キャンパス 曜日?時間 月~金曜日
10:30 ~ 12:30、13:30 ~ 15:30募集人数 20名 ※先着順(最少催行人数3名) クラス 1クラス 申込期間 11/6(月)~ 2024/1/19(金) 受講料 35,000円(テキスト代、TOEFL ITP?テスト(1回分)の受験料を含む) 夏期特訓コース 実施期間 8/21(月)~9/1(金) 全10回
【受講前試験】8月7日(月)11:00~12:00
【受講後試験】TOEFL ITP?テスト 9月実施(予定)講師 外部講師(ECC講師) 実施場所 生田キャンパス 曜日?時間 月~金曜日
10:30~12:30、13:30~15:30募集人数 30名 ※先着順(最少催行人数12名) クラス 1クラスまたは2クラス
※24名以上の場合、2クラスで開講申込期間 6/2(金)~ 7/28(金)申込締切延長しました。8/2(水)17:00まで。受講料 35,000円(テキスト代、受講前試験?TOEFL ITP?テスト(1回分)の受験料を含む)
- TOEFL ITP?テスト対策講座
目標点に合わせたレベル別コース
TOEFL ITP?テストを受験したことのない学生から、より英語力の向上を目指す中?上級レベルの学生まで、それぞれの目標点数に合わせたTOEFL ITP?テスト対策を行う講座です。「430点目標コース」「460点目標コース」「500点目標コース」のレベル別3コースで展開し、目標の点数に到達できる攻略を行います。また、TOEFL? 講座とプラスで受講して、より本格的なTOEFL? 対策をしたい学生向けに「リスニング強化オンデマンドコース」を開講します。目標点別のコース(後期) 実施期間 10/6(金)~ 12/22(金) 全10回
※10/27(金)、10/30(月)、11/3(金)及び11/23(木)を除く講師 紺野 勝則(国際交流センター英語インストラクター) 実施場所?実施方法 生田キャンパス及び神田キャンパス(※金曜5限のみオンライン) 曜日?時間?募集人数 ※いずれかの曜日?時間帯を選択する 430点目標コース【生田】 水曜4限、木曜2限 各クラス10名 430点目標コース【オンライン】 金曜5限 10名(高校生4名を含む) 460点目標コース【生田】 月曜5限、火曜3限、水曜2限 各クラス10名 500点目標コース【生田】 月曜3限 10名 500点目標コース【神田】 金曜4限 10名 申込期間 7/3(月) ~ 10/4(火)※先着順(最少催行人数3名) 受講料 19,000円(テキスト代、TOEFL ITP?テスト(1回分)の受験料含む) リスニング強化オンデマンドコース(後期) 実施期間 10/9(月)~ 11/20(月) 全5回 講師 紺野 勝則(国際交流センター英語インストラクター) 実施方法 オンライン 曜日?時間 オンデマンド
※担当講師がGoogle Classroomにて動画配信し、通信講座形式(約60分)で実施します。(全5回)
※授業動画の他、リスニング課題を各自提出し、担当講師が添削を行います。募集人数 12名 申込期間 7/3(月)~ 10/4(火)※先着順(最少催行人数3名) 受講料 10,000円(テキスト代含む)
- TOEFL ITP?テスト
本学留学プログラム(英語圏)の申込みには必須
本学留学プログラム(英語圏)の申込みには必須
TOEFL ITP?テストとは、学内で団体受験できる世界共通の英語能力テストです。大学で申込?受験でき、受験料も本試験(245USドル:2023年3月現在)に比べて安価(4,300円)です。本学の春期留学?中期留学?長期交換留学プログラム(一部除く)はTOEFL ITP?テストのスコアで応募することができます。- 「足球比分,篮球比分5年度TOEFL ITP?テスト実施要項」 ※ 3/29以前に公開?配付しているものから内容を変更していますのでご注意ください。
国際交流事務課(生田キャンパス)
TEL:044-911-1250足球比分,篮球比分5年度第5回TOEFL ITP?テスト 日時 生田キャンパス実施 10月7日(土) 9:30~12:00頃
神田キャンパス実施 9月14日(木) 16:45~19:10頃申込期間 9/21(木)~ 10/2(月)17:00
<申込受付場所>
国際交流センター (生田キャンパス9号館5階)
グローバルカウンター(神田キャンパス10号館15階)受験料 4,300円 申込方法 ①日時や注意点等をホームページで確認した上で、以下のいずれかの場所で「TOEFL ITP?テスト」の証紙を購入してください。
《証紙券売機設置場所》
生田キャンパス 国際交流事務課前(9号館5階)
神田キャンパス 10号館13階エレベーター前
<開設時間> 両キャンパス共9:00~17:00
②以下のいずれかの申込場所で申込書を受け取ってください。申込書に必要事項を記入し、証紙を貼付して窓口に提出してください。
《申込場所》
生田キャンパス 国際交流事務課の窓口(9号館5階)
<受付時間> 平日 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
神田キャンパス グローバルカウンターの窓口(10号館15階)
<受付時間> 平日 9:00~17:00スコア返却予定日 返却予定日:試験実施日から約2~3週間後
※スコア返却開始予定日は、各試験終了時にお知らせします。
返却場所:生田キャンパス:国際交流事務課窓口
神田キャンパス:グローバルカウンター
※原則として、電話及びメールでのスコアの問い合わせは受付けていません。また、スコア返却は各所属キャンパスで本人にのみ行います。
※受験日より6ヶ月経過したスコア票は大学にて処分します。注意事項 1.試験実施日について
?試験実施日?時間以外に試験は行いません。
?申込者数が10 名未満の場合、試験は中止となります。
2.返金について
?一旦納金された受験料は、原則として返金できません。
?納金された受験料は、他の試験日に振り替えることはできません。
?試験中止となった場合、返金手続きについては対象者に別途連絡します。
3.足球比分,篮球比分感染症対策
?受験日当日に以下の事項に一つでも当てはまる場合は、受験できません。
①発熱(37.5℃以上)、咳等の症状がある
②親族、知人等身近に感染が疑われる、または濃厚接触者とされた
③政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある
?感染症に罹患し自宅隔離等になり受験できなくなった場合は、試験前日までに国際交流事務課(044-911-1250)に連絡してください。
当日に受験できなくなった場合でも、試験開始時間前までに連絡してください。
※上記内容は変更となる場合があります。
4.その他
?受験資格は本学在学生(休学者は除く)とします。 申込?納金期間以外の申込みは一切受け付けません。 受験票は大切に保管し、受験日に持参してください。また、スコアの返却の際にも必要になります 受験料の領収書は各自受験票の裏面に貼付してください。足球比分,篮球比分5年度に購入した証紙は、足球比分,篮球比分6年度のTOEFL ITP?テストの申込に利用することはできません。
?遅刻厳禁です。開始時間の15分前から教室に入室ができますので、余裕をもって会場に来てください。
?受験票と筆記用具(鉛筆またはシャープペンシルと消しゴム)を必ず持参してください。筆記用具の貸出は行いません。
各自で用意してください。試験会場 試験会場は、試験前日までにin Campusのライブラリ「【国際交流事務課】TOEFL ITP?テスト関連情報」にてお知らせします。
英文ライティング講座(添削コース)外国人講師による個別添削で着実に力が身につく
ライティングは留学のみならず、グローバルに活躍するには必ず必要なスキルです。しかしながら、自習学習ではなかなか効果的な学習ができません。外国人講師による個別添削指導で英文独特のパラグラフの組み立て方から様々な表現方法までしっかり学び、説得力のあるエッセイライティングのスキル向上を目指します。
※LSP特別奨学生対象講座後期コース 実施期間 10/7(土)~ 12/23(土)全7回 講師 ノートン,ベン(国際交流事務課) 実施方法 オンライン 曜日?時間 オンデマンド
※初回10/7(土)と最終回12/23(土)のみ、動画(90分)を配信します。
※第2回~第6回については、与えられたテーマで英作文の課題を各自提出し、担当講師が添削する通信講座形式で実施します。
(各回所要時間約60分)
※LSP特別奨学生対象講座募集人数 5名 申込期間 7/3(月)~ 10/4(火)※先着順(最少催行人数3名)
受講料 10,000円
- 英語による日本文化紹介講座 NEW!
日本文化を世界に発信できる英語力を身につける(対面)<足球比分,篮球比分5年新規講座>
外国人に日本について聞かれた時、英語で説明することができますか?この講座では日本の食文化やポップカルチャー等のテーマを扱い、英語圏出身の外国人講師から日本文化紹介に役立つ英語表現を学びます。
※LSP特別奨学生対象講座後期コース 実施期間 10/10(火)~ 12/12(火)全10回 講師 ノートン,ベン(国際交流事務課) 実施場所 生田キャンパス 曜日?時間 火曜4限 募集人数 12名 申込期間 7/3(月) ~ 10/4(水)※先着順(最少催行人数3名) 受講料 16,000円
- 毎日学べる英会話
-
外国人講師と毎日40分の英会話レッスン
1日40分、年間100回、各自の予定に合わせて受講スケジュールを組み、毎日英会話のトレーニングをします。様々なトピックスに関する語彙や表現を学び、英語の運用力を楽しく修得していきます。英会話をできるようになりたい学生には、大変お勧めの講座です。申込はオンラインでの手続きとなります。後期実施期間<後期> 9/27(水)~ 12/12(火)
週5回(平日 月~金の毎日)/全50回実施場所生田キャンパス及び神田キャンパス
※詳細はリーフレット及び募集要項を参照してください。定員後期追加募集 生田キャンパス若干名、神田キャンパス20名 申込期間 7/4(火)13:00 ~ 7/21(金)17:00 ※先着順 受講料 60,000円(ウエストゲイトに直接支払い) 申込方法 ウエストゲイトのホームページより申込してください。
URL:https://www.campus-english.jp/senshu
申込時に簡単なレベルチェックテストがあります(所要時間目安約20分)
- 留学生による異文化理解講座
世界の言葉と文化を多角的に学ぶ
専修大学に留学中の交換留学生?正規留学生たちが行う母国紹介プレゼンテーションを通して、世界各国の文化に触れるプログラムです。 事前申込不要?参加費無料です。気軽に参加してください。
『足球比分,篮球比分5年度開催日程』
●第3回 足球比分,篮球比分5年9月26日(火) ベトナム
※9/25(月)~9/29(金)は国際交流WEEKです。毎日昼休みの時間に様々な説明会等行います。Day 2の9/26(火)は専修大学に交換留学中のベトナムの留学生が母国の生活や文化について日本語で発表します。発表後には質疑応答や留学生と交流する時間も設けています。ベトナムに興味のある方、異文化への理解を深めたい方、国際交流に興味のある方、昼食をとりながら気軽に参加してみませんか。
時 間:12:30 ~ 13:00
実施方法:オンライン
参加方法:下記のURLから事前申込をしてください
(事前申込不要?参加費無料)
https://meet.google.com/nag-udwo-jms
※ 今後の開催日程が決まり次第、ホームページ及び in Campus、Instagramでお知らせします。
Language Skills Program(LSP)カリキュラムマップ

Language Skills Program(LSP)特別奨学生で受講料免除
TOEFL ITP?テスト520点以上のスコアを取得すると、直近で開講される前期または後期の英文ライティング講座(添削コース)または英語による日本文化紹介講座の受講料が免除されます!Language Skills Program(LSP)特別奨学生制度を利用して講座申込を行う場合は、国際交流事務課またはグローバルカウンター窓口に申し出てください。
TOEFL?はETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
TOEFL? is a registered trademark of ETS. This website is not endorsed or approved by ETS.